リミニは夏のリゾート地で、大きな観覧車、遊園地やウオーターパークなどがあります。
リミニの南、カットーリカ (Cattolica)には水族館、リミニの北にあるラヴェンナ(Ravenna) には遊園地やサファリパークがあります。また、リミニからサンマリノ共和国へは車で30~40分で行くことができます。
リミニのビーチは6つのゾーンに分かれています。リミニの中心部に近い南から2つ目のゾーンには大観覧車があります。そこから少し北西へ行くと、イタリア・イン・ミニアトゥーラ (Italia in Miniatura) があります。イタリアやヨーロッパの建物がミニサイズで建ち並んでいて、アトラクションもあります。
今回は、一番南のゾーンにあるアミューズメントパークのフィアビランディアに行ってきました。
フィアビランディア (Fiabilandia)
フィアビランディアは、1965年に開園したイタリアでは2番目に古い遊園地です。
入場料は1人24ユーロです。身長が90㎝未満の子供は無料で、身長90㎝~130㎝までの子供は割引料金で17ユーロです。130㎝以上ある子供は大人と同じ24ユーロです。
子供割引の適用は身長で決まります。3才で90㎝未満なら無料、小学生で130㎝以上あれば大人と同じ料金です。小学2、3年の同級生でも身長の高い子と低い子では入場料が違う場合があります。
イタリアの遊園地は、年齢ではなくて身長で割引するところが多いようです。
(※入場料金は2021年当時の料金です。)


フィアビランディアは入場した日に、出口付近にあるスタンドのお店でリストバンドをつけてもらうと、翌日はリストバンドを見せるだけで無料で入場できます。

開催されるイベントの時間を確認すると、ランチタイムが終わってからなので、池の周りを歩きながらアトラクションを見ていく事にしました。
池の対岸まで船で渡ったり、園内を走るトレインもあります。


ゴーカートや、水の上を穏やかに進むドラゴンなどに乗りながら、園内を歩いていきます。
定番のアトラクション、トロッコやイモムシ、急流すべりなどがあります、



幼稚園から小学校の低学年の子だもたちが喜びそうな乗り物が多いです。
ジェットコースターは回転しませんが疾走感が気持ちいいです。
待ち時間は10~20分ぐらいで大体の乗り物は乗れました。


お昼は園内にあるセルフサービスのレストラン、ラ・パゴーダ (La Pagoda) に行きました。


トマトソースのパスタ(€6.80)と豚肉と野菜のリゾット(€7.80)です。他にもパニーノや軽食を買える売コーナーもありました。座席も多いのでゆっくりできます。
ランチの後は、ウエスタンショーを見に行きました。


ディズニーリゾートやユニバーサルスタジオジャパンなどで、色々なショーを見たことがある人には、すごく物足りないかもしれません。
でも、みんなジョークで笑ったり、楽しかったのでオッケーです。
この後は、別のショーがあるので場所を移動しました。


先ほどのウエスタンショーと同じメンバーでショーが始まりました。
綱渡りは一度失敗して落ちてしまったので、再チャレンジで成功していました。
アットホームなショーでした。


次に来たゾーンはメリーゴーランドや、バイクやトラクターに座りクルクル回転する幼児も乗れるアトラクションが6つあります。
係りの人がいないので、とりあえずメリーゴーランドの馬に上に座ります。何分か待っていると、GOサインの音がして動き始めました。

誰が動かしているのか気になって探してみました。ピンクのボックスにいる方が、6つのアトラクション動かしていました。人がある程度集まったらリモコンでピッとオンにして動かしています。
アトラクションに座って長い間動かなくても、怒る人もいないし、ゆる~い感じでした。
ショーが終わってアトラクションの前を歩いていると、ウエスタンショーとサーカスをした人達が、各アトラクションにいて、アトラクション担当になっていました。
翌日の午前中にも行きましたが、入口でリストバンドを提示するところにも、綱渡りした人がいました。綱渡り上手だったよーって言ったら、ありがとうーと言って笑っていました。
フィアビランディア・ホームーページ: Fiabilandia
Pizza Italia
フィアビランディアを満喫した後は、ナポリピザを食べれるというピッツァ・イタリアに行きました。夜の7時過ぎに行ったので、すぐに席に座ることができました。食べ終わる頃には満席になっていました。

メニューを見てみると、Salsiccia e friarielli が囲ってあるので、お勧めかなと思って迷わずにこのピザに決めました。



マルゲリータの上にモッツァレラチーズを追加でのせてもらったピザと、サルシッチャとフリアリエッリのピザです。フリアリエッリはアブラナ科の葉野菜で、ナポリ料理でよく使われているそうです。
ほんの少し苦みがありましたが、サルシッチャとの相性もよく美味しかったです。モッツァレラチーズもたっぷり入っているので、お腹いっぱいです。
ピッツァ・イタリア ホームーページ : Pizza Italia
リミニ 夜のビーチ
ピザを食べた後は、ビーチ付近を散歩してカロリー消費です。
歩道も明るく、ビーチ近くにはホテルやお土産屋が建ち並んでいます。
家族連れやカップルが多いので、安心して散歩することができました。

砂浜には、メリーゴーランドやゴーカードなどのアトラクションが設置されています。
大音量の音楽が流れ、ライトアップしているので夜の遊園地に来ているようです。


また機会があれば、リミニ周辺の別のアミューズメントパークに行ってみたいと思います。